sharp 人と自然と響きあう

シャープ プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KC-F70-W(ホワイト系)

シャープ プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KC-F70-W(ホワイト系)

延長保証 シャープ独自の空気浄化技術、プラズマクラスター7000を搭載しています。

※当技術マークの数字は、加湿空気清浄機/空気清浄機を壁際に置いて、風量「中」運転時に高濃度プラズマクラスター7000適用床面積の部屋の中央付近(床上から高さ1.2m)の地点で測定した空中に吹き出される1cm3当たりのイオン個数の目安です。

従来品のホコリセンサーより感度をアップ。

花粉などの大きな粒子に加え、より微小な粒子まで検知します。

※当社2013年度製(KI-DXシリーズ、KC-D70/D50)搭載のホコリセンサーで検知可能な粒子サイズが1μmに対し、高感度ホコリセンサーは、0.5μmの微小な粒子まで検知。

プラズマクラスターは「+」と「-」両方の静電気を除去できるので、微少な粒子が壁などに付着するのを防ぎます。

10,000個の微小な粒子を吸い込んで3 個しか通さない高性能のフィルターです。

さらに、静電気を帯びているため目詰まりしにくいのが特徴です。

※フィルターの除去性能です。

部屋全体への除去性能とは異なります。

タンクキャップに簡単装着できる「Ag+ イオンカートリッジ」を搭載。

タンクやトレーのヌメリやニオイの原因となる菌を除菌※1し、清潔に保ちます。

( 約1 年※2 に1 回の交換でキレイが続きます。

) ※1●試験機関:(一財)日本食品分析センター(試験番号12085530001-01) ●試験方法:日本電機工業会 自主基準(HD-133)の性能評価試験にて実施。

●試験対象:水中の1種類の菌 ■試験結果:24時間で99%以上抑制。

KI/KCシリーズに搭載のAg+イオンカートリッジで実施。

※2 1日平均2.5L の水を使用した場合(総使用量900L が交換の目安です)。

水質、使用環境によっては交換時期が早くなることがあります。

また、実使用環境での実証結果ではありません。

フィルターについた大きなホコリは、いつものお掃除ついでに、後ろパネルをつけたまま、掃除機で吸い取るだけ。

簡単にしっかりお掃除ができます。

ウイルスが生存しやすい乾燥・低温の環境になると、光と音声でお知らせ、風量を強めてプラズマクラスターと加湿を強化します。

当社製エアコンの暖房運転と連動する「エアコン連動」機能※1を搭載。

連動設定をしておくと、エアコンの運転にあわせた最適な連動運転を行います。

また、シャープのプラズマクラスター搭載エアコンと空気清浄機をセットで使えば、イオン濃度が上がり、脱臭スピードが約1.3倍※2にアップします。

※1空気清浄機との連動機能を搭載したシャープ製エアコンが別途必要です。

※2■加湿空気清浄機とエアコンによる効果:加湿空気清浄機+エアコンと、加湿空気清浄機単体との消臭効果の比較において。

 ●試験機関:当社調べ  ●試験方法:約55m3(約14畳相当)の試験空間の中央正面にAY-D40SXを、また中央側面に加湿空気清浄機KI-DX50を設置し、タバコのニオイ成分を染み込ませた布片に、エアコンと加湿空気清浄機の連動運転でプラズマクラスターイオンを照射し、消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。

(部屋の中央付近のプラズマクラスターイオン濃度:40,000個/cm3、イオン濃度は、エアコンと加湿空気清浄機の設置位置により異なります。

)  ●試験結果:約40分で気にならないレベルまで消臭。

■加湿空気清浄機単体による効果  ●試験機関:当社調べ  ●試験方法:約41m3(約10畳相当)の試験空間にて、タバコのニオイ成分を染み込ませた布片にプラズマクラスターイオンを照射し、消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。

 ●試験結果:プラズマクラスターイオン濃度:25,000個/cm3の場合、約55分で気にならないレベルまで消臭。

プラズマクラスターイオン濃度:7,000個/cm3の場合、約80分で気にならないレベルまで消臭。

【商品スペック】 高濃度プラズマクラスター 適用床面積(目安):約17畳(約28m2) (注1) 【加湿空気清浄】 清浄時間 (注2):8畳/11分 空気清浄適用床面積(目安) (注2):〜24畳(40m2) 加湿適用床面積(目安)  プレハブ洋室 (注3):〜18畳(30m2)  木造和室 (注3):〜11畳(18m2) 強  風 量(m3/分):5.3  消費電力(W)(50/60Hz)(注4):42  1時間当たりの電気代(円)(注4):約1.13  運転音(dB):48  加湿量(mL/h) (注5):650 中  風 量(m3/分):3.5  消費電力(W)(50/60Hz)(注4):16  1時間当たりの電気代(円)(注4):約0.43  運転音(dB):39  加湿量(mL/h) (注5):500 静音  風 量(m3/分):1.5  消費電力(W)(50/60Hz)(注4):4.5(4.0)  1時間当たりの電気代(円)(注4):約0.12(約0.11)  運転音(dB):21  加湿量(mL/h) (注5):250 【空気清浄】 清浄時間 (注2):8畳/9分 空気清浄適用床面積(目安) (注2):〜31畳(51m2) 強  風 量(m3/分):6.8  消費電力(W)(50/60Hz)(注4):77  1時間当たりの電気代(円)(注4):約2.08  運転音(dB):54 中  風 量(m3/分):3.5  消費電力(W)(50/60Hz)(注4):15  1時間当たりの電気代(円)(注4):約0.41  運転音(dB):39 静音  風 量(m3/分):1.5  消費電力(W)(50/60Hz)(注4):4.0(3.5)  1時間当たりの電気代(円)(注4):約0.11(約0.09)  運転音(dB):21 加湿方式・加湿量・給水タンク容量:気化方式 最大650mL/h 約3.0L 待機時消費電力(W):約0.4 外形寸法(mm):幅420×奥行242×高さ637 質量(kg)・電源コード長さ:約8.6kg / 1.8m (注1) 商品を壁際に置いて、「中」運転時に部屋中央(床上1.2m)で7000個/cm3のイオンが測定できる床面積の目安です。

(注2) 清浄時間算出条件について/<適用床面積とは>日本電機工業会規格(JEM1467)にて規定されている項目で、自然換気回数1(1回/時間)の条件において、粉じん濃度1.25mg/m3の空気の汚れを30分でビル衛生管理法に定める0.15mg/m3まで清浄できる部屋の大きさを基準として定めている。

<各畳数での清浄時間の算出>上記規定により、各畳数での粉じん濃度を1.25mg/m3から0.15mg/m3、すなわち初期濃度の12%の粉じんになるまでの時間を算出している。

(注3) 適用床面積の目安は、日本電機工業会規格(JEM1426)に基づき、プレハブ住宅洋室の場合を最大適用床面積とし木造和室の場合を最小面積としたものです。

ただし、運転モード、壁、床の材質、部屋の構造、使用暖房器具等によって適用床面積は異なりますので、販売店にご相談ください。

(注4) ( )内は前面モニターランプ切時。

電気代は新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で算出。

ともだち家電対応機種KI-WF100、KI-WF75については、無線LAN通信モジュール起動時の消費電力が最大で3.0W高くなります。

(注5) 日本電機工業会規格(JEM1426)に基づき室温20℃、湿度30%で算出。

空気清浄運転時も水は減り、若干加湿します。

レビュー件数0
レビュー平均0.0
ショップ 激安家電のデンマート 楽天市場店
税込価格 19,205円

Weekly Ranking Top 5

sharp関連アイテムの週間売上トップ5

Popular items in our shop

当店で人気のsharp関連アイテム

sharp 関連ツイート


<<リンク集>>

プライオリティパスを最も安く入手する方法

全国ゴルフ場予約案内

混浴温泉など全国の温泉情報


<<リンク集>>

プライオリティパスを最も安く入手する方法

全国ゴルフ場予約案内

混浴温泉など全国の温泉情報